ジャガイモの品種紹介と入荷品繰り状況
ジャガイモの入荷及び品繰りの情報を掲載させていただきます。内容につきましては下記のとおりです。
在庫量につきましては、◎「潤沢にあります。」 〇「そこそこあります。」 △「在庫は残りすくないです。」 ✕「欠品しています。」の記号を参考にしてください。尚今期は「S」サイズにつきましては予約分のみとさせていただきます。
男 爵 : 最もポピュラーな品種ホクホクした食感を持つ。
Mサイズ:◎ Lサイズ:◎
北あかり : 男爵同様ホクホクした食感を持つ。ビタミンCが豊富。
Mサイズ:◎ Lサイズ:◎
メークイン : 煮崩れしにくいジャガイモの定番品種。疫病に弱い。
Mサイズ:◎ Lサイズ:〇
ワセシロ : ポテトチップス等に利用される早生品種。肥大速度が速い。
Lサイズ:〇
トヨシロ : ポテトチップス用品種。糖化の進行が遅く、調理時に焦げにくい。
Mサイズ:△ Lサイズ:△
ホッカイコガネ:ポテトフライ用大粒品種。煮崩れしにくく他用途にも使える。
Mサイズ:〇
とうや : 早生肥大性に優れた大粒品種。ビタミンCが豊富。
Mサイズ:◎ Lサイズ:◎
さやか : 芽が浅く、調理・一時加工特性に優れた品種。緑化しにくい。
Lサイズ:〇
十勝こがね : 休眠期間が長く、芽が出にくい品種。長期貯蔵性に優れる。
Mサイズ:〇 Lサイズ:〇
アンデスレッド : 表皮が赤く、果肉が黄色い品種。食味に優れ、春秋の両方の作型に対応。
MS混合:△
インカのめざめ : 独特の風味を持つ食味に優れた品種。収量は控えめ。
LMS混合:〇
ピルカ : 煮崩れしにくい大粒品種。芽が浅く、加工しやすい。名前の「ピルカ」はアイヌ語で「美しい」の意味
MS混合:〇
ノーザンルビー : 赤皮赤肉の品種。栽培管理やしやすい。
2L LMS混合:△
シャドークィン : 紫皮紫肉の品種。芋内部の異常が少なく、栽培しやすい。
2L LMS混合:△
紫月(新商品) : 読み方は「しずき」2013年にできた比較的新しい品種です。ジャガキッズパープルに変わる品種として扱います。基本特性はほぼジャガキッズパープルと同一で、紫皮黄色肉の品種です。
2L LMS混合:△
現在の品繰りは以上です。
2月の14日~17日にかけて売り出しを行います。詳細につきましては後日掲載させて頂きます。
微生物の働きで連作障害を起きにくくします。
天然ゼオライト配合により保肥力もアップします。
使い方は作物の周りに一握りずつパラパラまいたり、
植え付ける場所にまいてから耕す方法でもOKです。
おおはた冬場のイチオシ商品! 軽くて暖かなブーツで、作業に集中したり
長靴と同じ構造なので濡れるような場所での作業でも使えます。
クッション性にも優れています。
サイズ : ワイン 22.5cm〜25cm
黒、紺 24.5cm〜27cm
約10坪位の小規模なハウスに向く灯油で燃焼する簡易ヒーターです。
660kcalの発熱量を持ち、4Lのタンクで連続燃焼時間は約50時間と
長い燃焼時間を持ちます。
サイズ : φ250㎜
H-660㎜
目安面積: 約10坪
発熱量 : 660kcal
連続燃焼: 約50時間
燃 料 : 白灯油
タンク容量 : 4L
アルミらくいち自在ノズルAR-2J
除草剤専用の散布ノズルで作物と作物の間の畝間の除草などで
作物に除草剤をかけずに楽に散布できます。
寸 法 : 1260㎜
質 量 : 2.5㎏
吐出量 : (吐出圧0.2MPa時) 少量(泡)1.4L/min
多量(霧)3.4L/min
お客様各位
拝啓
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
常日頃から当店に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業期間とさせていただきます。
ホームページ及びメールでのお問い合わせは、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては
休業期間後の通常営業日内にて順次対応させて頂きます。
あらかじめご了承くださいませ。
休業期間 2017年8月13日(日)~2017年8月15日(火)
8月16日から通常業務をはじめさせていただきます。
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
農家の店おおはた スタッフ一同
タキイ種苗種規格変更のお知らせ
タキイ種苗の種の一部規格が変更になりました。
変更種
・20ml規格の変更
20ml → 2000粒
対象:・キャベツ種各種(コールラビを除く)
・一部2dL規格
2dL缶 → 2dLスタンドパック
対象:・(ダイコン)耐病総太り
・(葉ダイコン)ハットリくん
・(コマツナ)菜々美
・(ミズナ)京みぞれ
2017年6月10日時点では以上です。
6月26日の営業時間について
6月の26日は社内研修の関係で営業時間を8:30~18:00とさせていただきます。
ご理解の程宜しくお願い申しあげます。
春の苗祭りを4月14日から5月7日まで行います。
詳細につきましては後日掲載させて頂きます。
9月の売り出しは9日から12日までの4日間を予定しています。
詳細につきましては後日掲載させて頂きます。
・せつ砂利やゴミ等が入らない、少し背の高いてんぐつです。
サイズ/24.0~28.0cm
・サイドファスナーでスムーズ脱着が可能。
ファスナーを使用し、脱ぎ履きが楽にできる上に、
ストレッチゴムを配しているので足にフィットします。
また、ソール全面にスポンジクッションを使用し
足の負担を軽減しました。
サイズ/24.0~28.0cm
・先丸軽快地下+防水加工
先丸実用地下たびに防水性を持たせた製品で、
農園芸作業や悪路に向いています。
MJH5(5枚コハゼ)サイズ/22.5~28.0cm
MJH10(10枚コハゼ)サイズ/23.0~28.0cm
・防水加工された、実用一点張りの製品。
軽快地下たびに防水性を持たせるため、甲布に
特殊な糊をコーティングしました。
ぬかるみでの作業に適した、実用一点張りの製品です。
JH5(5枚コハゼ)サイズ/22.0~28.0cm
JH10(10枚コハゼ)サイズ/23.0~28.0cm
JH12(12枚コハゼ)サイズ/23.0~28.0cm
・サイズ/24.0~26.0cm、27.0cm、28.0cm、29.0cm、30.0cm
外 寸/30.0cm(26.0cmの場合)
仕 様/メリヤス裏
・サイズ/22.5~25.0cm
外 寸/29.0cm(23.5cmの場合)
仕 様/超軽量配合、ドライナー吸汗裏、
吸汗カップインソール
カラー/ネイビー、ワサビ、プラム、ブラック
シーラックスライトSL-351
・サイズ/S(24.0~24.5cm)~3L(28.0~28.5cm)
外 寸/36.0cm+カバー部5.0cm(Lの場合)
仕 様/超軽量配合、ドライナー吸汗裏、
吸汗カップインソール、太型ラスト
カラー/ネイビー、ブラック
・雨の日の必需品。総裏メッシュの合羽替えズボン。
サイズ:M/L/LL/EL/4L
カラー:ネイビー
素 材:表/ポリエステル100%、ビニール引布
裏/ポリエステル100%メッシュ
・少し寒い時や水回りの作業に便利なヤッケです。
サイズ:M/L/LL/3L/4L/5L(5Lはネイビーのみ)
カラー:ネイビー/OD/白/Jブルー
素 材:ポリエステル100%(アクリルコーティング加工)
・少し寒い時や水回りの作業に便利なヤッケです。
サイズ:M/L/LL/3L/4L/5L(5Lはネイビーのみ)
カラー:ネイビー/OD/白/Jブルー
素 材:ポリエステル100%(アクリルコーティング加工)
・キャベツや大根等の重量物野菜の収穫に使われています。
多彩な用途に対応するワーカーシリーズNo.1の商品です。
・タンク容量:20リットル
質 量:2.5kg
静電噴霧「雷電」ES1210-LT
・ES1210-LT
ハイブリッド噴口
全 長:1,270mm
質 量:1.1kg(本体)/0.35kg(電池ケース)
バッテリ:単3アルカリ乾電池4本(別売)
連続使用時間:約8時間
・ES910-LT
ハイブリッド噴口
全 長:970mm
質 量:1.0kg(本体)/0.35kg(電池ケース)
バッテリ:単3アルカリ乾電池4本(別売)
連続使用時間:約8時間
畝間除草器「ガードマン」J-1s
・安心・安全除草剤散布に!
サイドカバーで農薬飛散をガード!
質 量:3.7kg
吐出量:1.4リットル/分(圧力:0.3MPa時)
サイドカバー幅:600~1,150mm
スーパー25人力2頭口(ガードマン用)
セット動噴NS-2802GB
・ピストン式
吸水量:22.4リットル/分
最高圧力:5.0MPa
エンジン:三菱GB130
定格出力:2.1kW・2.8PS
質 量:28.8kg
・吸水量:25~30リットル/分
最高圧力:4.0MPa
所要動力:1.7~2.1kW・2.3~2.8PS
質 量:10.4kg
コロタンAT-50+EP-100SM
・50リットルタンク車(アルミフレーム)
タンク容量:50リットル
吸水量:7.0リットル/分
最高圧力:2.5MPa
エンジン:S231SP/AS
ホース:直径6mm×50m
噴口スーパージェット1型500mm(穴径1.2)
ステンレス製噴霧機ニューダイヤ
・FX-12A(小)
質 量:4.7kg
液容量:11.0リットル
最高圧力:0.7MPa
・FX-18A(大)
質 量:5.1kg
液容量:17.0リットル
最高圧力:0.7MPa
バッテリ動噴「優」BP-1880
・業界初!
オート電源OFF・空運転防止機能搭載・圧力センサー付
タンク容量:18リットル
総吐出量:61~186リットル
質 量:5.9kg
最高圧力:0.8MPa(5段切替)
連続使用時間:45~270分
バッテリ:ニッケル水素蓄電池14.4V/6.5Ah
充電時間:230分
乾電池式動噴「静・しずか」DP-15DX
・圧力スイッチ付
タンク容量:15リットル
総吐出量:50~165リットル
質 量:3.6kg(乾電池含まず)
最高圧力:0.4MPa(2段切替)
連続使用時間:80~145分
バッテリ:単2形アルカリ乾電池8本
乾電池式動噴「静・しずか」DP-10
・圧力スイッチ付
タンク容量:10リットル
総吐出量:110~140リットル
質 量:3.1kg(乾電池含まず)
最高圧力:0.3MPa
連続使用時間:210~330分
バッテリ:単1形アルカリ乾電池4本
バッテリ動噴「真・まこと」BP-10Li
・圧力スイッチ付
タンク容量:10リットル
総吐出量:71.5~180リットル
質 量:3.2kg(バッテリ含まず)
最高圧力:0.3MPa
連続使用時間:110~180分
バッテリ:リチウムイオン蓄電池10.8V/1.3Ah
充電時間:30分
STIHL RE 108 冷水式高圧洗浄機
・電源100V
吐出圧力10-72bar(50Hz)/10-75bar(60Hz)
最大吐出水量
5.3L/min(50Hz)/6.0L/min(60Hz)
本体重量15.0kg
※店頭販売限定商品です。
STIHL BGA 85(バッテリー、チャージャー別売)
・家の周りや庭、ガレージ、工具置き場などで簡単に使用で
きるハイパワーの革新的バッテリーブロワーです。
本体重量3.2kg(バッテリーを含まない重さ)
※店頭販売限定商品です。
STIHL HSA 65(バッテリー、チャージャー別売)
・軽量で扱いやすく過酷な仕事でも安定したストロークで
こなすことができます。長さ50cmのカッターブレードは、
水滴型の刃型状で小枝をしっかり捉えて確実にカッティング
します。
切れ味が良いので、切口がとても綺麗に仕上がります。
本体重量3.1kg(バッテリーを含まない重さ)・ブレード長50cm
※店頭販売限定商品です。
STIHL FSA 85(バッテリー、チャージャー別売)
・広い刈り幅で狭い場所の草刈りにも対応可能。
樹木や低木の茂み周り、障害物の間を刈るための
実用的なリミットストップ付き。
公園や住宅街など騒音が気になる場所での作業に
理想的な製品です。
本体重量2.8kg(バッテリーを含まない重さ)
※店頭販売限定商品です。
・造園管理や林業など、タフな作業に最適です。除草から除伐ま
で刃の組み合わせにより、様々なシーンに柔軟に対応できます。
両手ハンドル
本体重量4.4kg(燃料、刈刃、飛散保護カバー含まない重さ)
0.75kW・21.4cc
※店頭販売限定商品です。
STIHL MSA 160 C-BQ(バッテリー、チャージャー別売)
・騒音が気になる場所での作業、薪作りや閉鎖された場所でMSA160C-BQ
の切断作業に最適です。バッテリーチェンソーのより優れた
カッティングパフォーマンスを実現するために開発された
特別な1/4″ピコマイクロ3(PM3)チェン搭載。
操作も簡単です。
本体重量3.2kg(バッテリーを含まない重さ)
・ガイドバー30cm
※店頭販売限定商品です。
・排気量:30.1cc
・出力:1.2kW
・質量:4.2kg
・価格:¥32,185
・ガイドバー:30cm
エルゴスタート搭載軽量チェーンソー
実用機能満載の入門用モデル
薪作りや直径30cm以下の潅木の伐採などに最適です。
※店頭販売限定商品です。
・排気量:40cc
・ガイドバー:38㎝
・チェンピッチ:0.325°
・チェーン:21BP64
幅広い用途で使用できる高出力が魅力
・しっかりした頑丈な造り。
窓空き240 (刃巾24cm・120cm椎柄)
・ちょっとした雑草取りにどうぞ・最適な刃の角度でバツグンの切れ味
ねじり鎌(小) (刃巾12cm・15cm椎柄)
ねじり鎌(大) (刃巾15cm・120cmラミン柄)
・土の細粒化とならしに
6本レーキ (歯巾25cm・歯長10cm・135cm椎柄)
8本レーキ (歯巾32cm・歯長10cm・135cm椎柄)
・細長い刃先で深く掘る事が出来とても頑丈に作って あり唐鍬にも使えます。
竹の子堀(大) (刃巾8cm・刃長30cm・90cm樫柄)
竹の子堀(小) (刃巾8cm・刃長22cm・90cm樫柄)
・唐鍬(大) (刃巾13cm・90cm樫柄)
唐鍬(中) (刃巾10cm・90cm樫柄)
唐鍬(小) (刃巾9cm・90cm樫柄)
・抜群の切れ味・ボルト2本止めで丈夫・多用途万能ホーです。
三角ホー210 (刃巾21cm・120cm椎柄)
三角ホー240 (刃巾24cm・120cm椎柄)
・プロ仕様で抜群の切れ味本物の農具です。
ステンレスはフレームに土が付きにくい。
刃先は切れ味の良いハガネ。
(刃巾13cm・刃長41cm・125cmポプラ柄付)
ホーススルーガイド部回転タイプR-30
ガイド部付け根部分が回転しますから、あらゆる方向からの
作業に適合します。(ただし、ホースの往復通過には適しません)
特に自動巻取機能付動噴での作業に便利です。
ベリコロVC-60(アルミ製いちご収穫用台車)
・発泡グリップ付きのハンドルは、L字形状でベリコロベリコロ本体
収穫の邪魔になりません。
また、高さも自在に調節可能で、軽く体重を
掛けて杖にもなる構造です。
コンテナが当たる部分には発泡マットを採用
し、移動時のいちごへの振動をやさしく吸収
します。
積載重量10kg・本体重量2.3kg
ノーパンクタイヤ:直径21.8cm・幅3.4cm
・各種ゲートバルブ取り揃えております。
・各種塩ビパイプ取り揃えております。
・各種取り揃えております。
・各種取り揃えております。
・食品等の小分け袋の口止め
作業性が良く、袋状の口止めテープの決定版。
耐水性の優れ、巻き戻しがスムーズです。
寸法安定性に優れたポリエステルフィルムを使用。
幅9mm・長さ50m
・野菜・加工食品の袋物等の結束。(県産別テープ)
野菜のみずみずしさをしっかり引き立てます。
野菜には糊が付かずしっかり結束します。
「印刷テープ」はさまざまな表示方法で対象商品をPRできます。
幅20mm・長さ100m
・ネギ用チェーンポットです。
・各種取り揃えております。
・一般チューブにレーザー孔を初めて採用!
セフティ灌水チューブに「レーザー孔」を採用したことにより、
目詰まりの問題を解消しました。従来品のパンチ孔と比べて、
孔がより均等となり、より水量の均一化を実現しました。
片面・両面があり、孔間隔(ピッチ)も選択できます。
・「特殊噴板」使用で、ソフトな水かけができます。
・ハウス屋根のフィルム展張機「ソリッコ」付
コロ助とソリッコの併用で、ハウス妻面からのフィルム張りが、
二人作業で簡単に出来ます。
フィルムを傷つかず、すばやく展張できます。
ハウスの高さ4mまで使用可能。(4m以上の場合は特注)
重量:コロ助4kg・ソリッコ2.5kg
パイプハウス用雪下ろし 「ハウスキーパー」
・パイプハウスの屋根に積もった雪を下ろす専用の資材です。
先端の形状と先端についたゴムにより、フィルムを傷めずに雪を下ろせます。
ワンタッチロック(パイプトビラ用部品)
・パイプトビラ用のドアロック。
新ドア蝶番(パイプトビラ用部品)
・妻柱にパイプトビラを取り付けるための固定部品。
・簡易型のパイプハウスに広く利用されているパイプトビラ。
・戸車にジュラコン製単車を採用した、ハウス用引き戸です。
・パイプ端部の仕上げ部品。フィルムなどの破れを防止します。
・パイプ端部に挿入し、各接続端子として使用できる部品。
・任意の角度に交わるパイプ連結金具。
クロスワン(パイプ結合部材・十字金具)
・ワンタッチで接続可能なクサビの幅が広く、打ち込みやすい直交部品です。
・ピッチマークやスエージ加工はハウスを組み立てる際役立ちます。
・豊富なラインナップでお客様にお応えします。
・サイド巻上げ換気装置。上下の移動がスムーズです。
ハウスの目的に応じた2種類があります。
緑のカンキ50
対応ハウス 50m(0.05km)
巻取トルク 20N・m/(2kgf・m)
開閉幅 1.0mまで/(100cmまで)
緑のカンキ100
対応ハウス 100m(0.1km)
巻取トルク 30N・m/(3kgf・m)
開閉幅 1.0mまで/(100cmまで)
・プチプチ農業用保温内張材
従来品に比べより軽く・コンパクトにすることで、
さらに使いやすくなりました。
「エコポカプチ」は、軽量で保温性抜群!
驚きの断熱性で燃料費を削減します。
・クリーンエースの防塵性を大幅に向上させた防塵農ビです。
防塵新技術により、ホコリが付きにくく、汚れても雨で
流れ落ちやすいので、光線をよく透します。いままで
よりも、さらに防塵性が大きく向上しました。
ベタつきにくくハウスのサイド部や谷部の巻き上げ換気作業が
スムーズに行えます。
無滴効果にすぐれ、長期間にわたり光線がハウスによく入ります。
「クリーンエースだいち なす・みつばち」は、
紫外線をよく透す、汚れにくい農ビです。
ナス栽培と、ミツバチ利用の方におすすめします。
・外張り
作業時にベタつきにくく、
使いやすい外張り農ビです。
キリ・モヤの発生を抑えます。
・選土、乾燥、殺菌、ふるい、肥料配合等の作業を一挙に解決した育苗専用床土です。
育苗に適したPH4.5~5.5)に調整されてます。
適度な粒径に造粒されておりますので通気性、透水性、保水性にもすぐれてます。
出来た苗は根張りが良く、本田での活着が良好です。
容量:24リットル
肥料成分(寒地用)(4リットル/1トレーあたり)
チッソ 1.5g/4l
リン酸 2.5g/4l
カリ 1.5g/4l
肥料成分(暖地用)(4リットル/1トレーあたり)
チッソ 1.0g/4l
リン酸 2.0g/4l
カリ 1.0g/4l
・稚苗植はもちろん、中苗植に使う事ができます。
適正なPHと肥料成分が含まれていますので、そのまま使えます。
原料は育苗に適したものを使い造粒後、加熱殺菌してありますので安全です。
粒状無菌で保水性通気性にすぐれていますので、たこ足苗の発生や覆土のもちあげ
がなく積み重ね、棚式はもちろん折衷苗代方式も安心して使用できます。
苗の揃いが均一で根張りが良いガッチリした健苗が得られます。
容量:24リットル
肥料成分(寒地用)(4リットル/1トレーあたり)
チッソ 1.5g/4l
リン酸 2.5g/4l
カリ 1.5g/4l
肥料成分(暖地用)(4リットル/1トレーあたり)
チッソ 1.0g/4l
リン酸 2.0g/4l
カリ 1.0g/4l
タキイたねまき培土20-50リットル
・平均肥効日数が30~40日余り続く長期肥効型で、種まき全般に適します。
200穴以下のセルトレイ、育苗箱などでの播種におすすめで、
ピーマン、ナスなどの低温期育苗にも最適です。
排水性・保水性・通気性に優れた培土です。
容量:20リットル・50リットル
肥料成分
チッソ 460mg/l
リン酸 500mg/l
カリ 440mg/l
pHは弱酸性
・葱職人はネギ、タマネギ、ニラの育苗に
最適な培土です。
肥効が長く持続し、追肥不要です。
葉色が濃く、茎の太い苗に仕上がります。
発芽、苗揃いの良い培土です。
葉先枯れ・根傷みの少ない培土です。
透水性・保水性・通気性に優れた培土です。
定植後の活着が早く、生育にも良好です。
蒸気殺菌済みです。
容量:30リットル
肥料成分
チッソ 1000mg/l
リン酸 3500mg/l
カリ 450mg/l
pHは6.0~7.0の間で調整済み
非公開: サンサン床土(肥料成分入り)
・いつも安心、健苗作り!野菜、草花の播種床用、育苗床土用に。
透水性・通気性がよく、保水力が高いので、発芽率が高く、発根力の
すぐれた健苗が作れます。
加熱殺菌済みです。必要な肥料成分を含んでいます。
そのまま播種床、移植床に使えますので、取り扱いが簡単です。
容量:20リットル・30リットル
肥料成分
チッソ 240~270mg/l
リン酸 25~40mg/l
カリ 190~220mg/l
pHは6.0~6.4
・平均肥効日数が30~40日余り続く長期肥効型で、種まき全般に適します。
200穴以下のセルトレイ、育苗箱などでの播種におすすめで、
ピーマン、ナスなどの低温期育苗にも最適です。
排水性・保水性・通気性に優れた培土です。
容量:20リットル・50リットル
肥料成分
チッソ 460mg/l
リン酸 500mg/l
カリ 440mg/l
pHは弱酸性
・種苗メーカーの「タキイ種苗」の出している液体肥料。窒素(0)、燐酸(31)、カリ(25)と極端に燐酸とカリに偏った成分で構成されています。
通常の燐酸ではなく亜燐酸を含むので燐酸を迅速に補給したい時、特に果実肥大期等に高い効果が期待できます。
使用するときは、1000~2000倍に希釈して葉面散布をする形になります。
ペンタキープSuper 1kg(788ml)
・光合成を促進する「5-アミノリブ燐酸」を配合した液体肥料です。
肥料分は従来品を上回る窒素(8)、燐酸(5)、カリ(3)となります。
茎葉散布で2000~10000倍に希釈して10aあたり300Lを目安に散布します。1~2週間に1回施用します。
・アルカリ分70%の石灰。
アルカリ分はちょうど苦土生石灰と炭酸苦土石灰の中間くらいなのですぐに播種や定植はあまりお勧めしません。
使用後1週間から2週間くらいおいてから播種及び定植を推奨します。
使用量は1aで10kg前後です。
・植物の生育に必須となる苦土(マグネシウム)の成分を30%含有したアルカリ分55%の石灰です。
酸性に傾いた土壌を中性ないしアルカリよりにすることを主な目的にした土壌改良剤としての働きもあります。
アルカリ分が55%と抑え目なので使用後すぐに播種及び定植が行えます。(メーカーによっては1週間くらい置くことを推奨)
使用量の目安は土壌や作物より多少誤差がありますが、10~20kg。
・植物の生育に必須となる苦土(マグネシウム)の成分を30%含有したアルカリ分100%の石灰です。
酸性に傾いた土壌を中性ないしアルカリよりにすることを主な目的にした土壌改良剤としての働きもあります。
アルカリ分が100%と高いので土壌に混和してすぐには播種や定植ができないものの少ない量で土壌を改良することができます。
使用量の目安は土壌により多少誤差がありますが、1a当たり12~16kgぐらいです。
播種及び定植ができるようになる目安は雨などの水の有無により変動しますが、2週間から1ヵ月くらいおいておく必要があります。
アニマルぼかし 粒状15kg
・有機質のぼかし肥料で、窒素(6)、燐酸(5)、カリ(2.9)他微量要素を含みます。
有機質肥料なので、肥料効果が滑らかに長く聞くのが特徴です。
・水稲用化成肥料の一つ、コシヒカリ系品種専用の一発肥料で元肥専用となります。
倒伏軽減剤「ウニコナゾールP」が配合されているので稲穂ケイカルがいらないのが最大の特徴です。
肥料分は窒素(21)、燐酸(11)、カリ(10)、ウニコナゾールP(0.004)です。1反あたりの使用量は2~3袋。
一発肥料なので以降の追肥はほとんどいらないところも魅力の肥料です。
アミノグレース 粒状20kg
・有機化成肥料の一つ、有機質を含み長期にわたって肥料効果が持続します。
アミノ酸が入っているのが特徴で食味の向上に一役買います。
又、肥料分が窒素(10)、燐酸(10)、カリ(10)、苦土(2)と全体的にバランス良く入っているので、高い汎用性を持ちます。
追肥を控えたい方などに向きます。
有機化成8-8-8 粒状20kg
・有機質を含んだ化成肥料。有機質を含むので長期にわたって肥料効果が持続するので元肥に向く。
又、肥料分が窒素(8)、燐酸(8)、カリ(8)、苦土(3)、ホウ素(0.1)と抑え目なので使いやすいです。
追肥などの手間を大幅に削減します。
高度化成8-8-8 粒状20kg
・速効性に優れる高度化成肥料の一つで窒素、燐酸、カリが8%ずつで抑え気味なので幅広い作物に対応しています。使用量を変えることでさまざまな作物に使えます。
高度化成(国産)14-14-14 粒状20kg
・速効性に優れる高度化成肥料の代表格で窒素、燐酸、カリが14%ずつ含まれています。使用量を変えることでさまざまな作物に使えます。
・バイエルクロップサイエンス株式会社が作った傑作除草剤。
有効成分「グルホシネート」により草の地表部だけを的確に枯らします。
これにより近くに作物があっても直接かからない限り作物にダメージが
行くことがないので畑のベットの間や田んぼの畦等作物の近くでの除草
に最適な除草剤の一つです。
規格は500ml、1L、5L、10Lがあります
・大塚アグリテクノが製造したうどん粉病の殺菌剤。
有効成分「フルチアニル」が菌の吸器形成阻害だけでなく、吸気そのものを阻害する
「デュアルカットオフ効果」により既存のうどん粉病の薬で効きにくかった菌に対しても
高い殺菌効果が期待できます。
吸収を阻害するタイプの薬なので、すでに菌が発生したところが直るわけではありま
せんが、2週間以上にわたり菌の拡大を阻止します。有用昆虫や天敵、人畜には害
が少ないのも大きなポイントです。
適用作物はまだ、きゅうり、イチゴ、スイカ、メロン、南瓜、花き類と少ないものの今
後、トマト、エンドウ、インゲン、ソラマメなどに適用を拡大していくそうです。
容量は40mlと100mlと少ないものの5000倍と倍率が高くなっているので
少量で広い範囲を効果的に殺菌できます。
10a当たり100L~300Lです。薬量換算だと10a当たり20ml~60mlとなります。
・デュポン株式会社が作った殺虫剤。有効成分「クロラントラニリプロール」により
ヨトウムシを始めチョウ目の幼虫に対して高い殺虫効果が期待できます。
他の薬と違い育苗段階で100倍の倍率で灌注処理をすることにより1カ月の間効果が
持続するので、定植直前に処理することで大幅な減農薬につながる点が魅力の農薬です。
トウモロコシのアワノメイガに登録が取れたので今まで以上の活躍が期待されます。
規格は250mlと500mlの二つがあります。
・花王株式会社が造った展着剤。他の展着剤より浸透移行性に優れるので
薬の効果を内部にまでもたらします。これによりはもぐり蠅等にも大変
有効です。薬害も出にくいので、使いやすい薬となります。
規格は500mlです。
・激辛で有名なトウガラシの赤
わこさま(やわらかシカクマメ)
・今年のグリーンカーテンには美しい花を愉しみながら、
夏は涼しく、秋には美味しいシカクマメ「わこさま」をどうぞ。
皮がやわらかいので14cm~18cmの長さまで収穫巾が広い。
開花から収穫まで約2週間。
食味はサクサクした食感。栄養価が高く、タンパク質・カロチンを多く含み、
抗酸化作用が高く癌の予防に有効と考えられている。
・トンネルから露地栽培まで、食味は絶品。
・鮮黄色・高品質・多収(促成~周年各作型)
果長20cm前後、円筒形で果皮色はつやのある濃い黄色で
高品質・葉柄に刺が少なく収穫作業性容易。
ウイルス病に対して強く、栽培しやすい。
炒め物や煮物、薄く切ってサラダにも。
・刺が少なく作業性がよい・果皮が傷つかない
果長20cm前後、太さ2.5~3cm円筒形、極濃緑色。
光沢があり、花落ちは小さい。
肉質はしっかりしまり多収で生育早い。
ウイルス病に対して強く、栽培しやすい。
・なつかしの香りとほろ甘さ!
果重は400g程度。果形は俵型で果ぞろいが良好。
果皮は橙黄(とうこう)色。果肉は白肉。
マクワ特有の香りがあり、糖度も高く食味がよい。
生育旺盛で栽培容易。着果が安定した多収種。
・肉厚で肥大のよい赤肉メロン!
低温期の栽培でも、つる伸びがよく肥大性も優れるため早巻きが可能。
果重1.5~1.7kg程度。種子部が小さいため、果肉が厚く日持ちもよい。
太目のネットが安定して発生する。
・糖度が高く安定する緑肉ネットメロン!
甘く食味のよいメロン。
果形は高球でネットが安定して発生する。
・早世で着果多く作りやすい(促成~露地栽培)
課長7~8.5cm、果幅7~9cm、果重150~200g.
緑色から濃赤色、濃黄色、濃オレンジ色。
早生種で果肉は肉厚、家庭菜園にも好適。
・耐暑性に優れ、病気に強く栽培しやすい
甘さと香りは、まるでトロピカルフルーツ
まるで果物のような甘さと香りが楽しめ、
フルーツピーマンと呼びたいミニフルーツカラーピーマン。
直径2~3cm位の果実は、緑色から完熟すると
それぞれ赤、橙、黄色に鮮やかに変化する。
種が少なくヘタも小さいので調理が容易。
ジャンボピーマンとんがりパワー
・サイズも美味しさも規格外!
苦み・ピーマン臭が少なく、甘味があってジューシー。
これはまさに「ピーマン革命」!
ジャンボで果肉は厚く甘みがあり、苦み・ピーマン臭が少ないため
極めて食味が良好なピーマン(ジャンボとうがらしとは異なる)。
果長15cm・果径4cm・果重70g前後より収穫となる。
果実は鮮緑色で光沢があり、果肉は3~4mm。
・黒アザ果が少ない夏秋用中型種!
黒アザ果の発生が少ない夏秋用中型ピーマン。
分枝力が旺盛で多収。
肉厚で乾燥期の尻腐れに強い。
・子どもに大人気!にがくない!
苦みやピーマン臭が少なく、果肉が厚くジューシー。
ビタミンC・カロテンが豊富。カロテンは従来ピーマンの約2倍。
果実は40g程度。キュートな果形で果ぞろいがよ。栽培しやすい。
・鮮やかな色と光沢!ずば抜けたうまさ
果肉は濃黄色で、果皮とコントラストが美しい。
肉質は極めて粉質で、食味にすぐれます。
果実は1.8~2.0kg前後で、基本的に果形は甲高のハート型。
・早世、大型果、多収でホクホクな食感
粉質で食味に優れる。糖化が遅く果内が黒変しにくい。
着果後50日で完熟、果重は2kg前後の大果。
連続着果させた2番果も同程度の大きさで収穫可能。
・形がユニークで、とにかくおいしい
良食味カボチャ!
上品な甘さと滑らかな舌触りで食味が特に優れる。
ラグビーボール形の果実は、1.8~2kg程度の大玉となり、果皮は濃緑でちらし斑が入る。
大葉で強勢だが、低節位から雌花が着生し、着果が安定する。
・一発穫りなら愛娘。抜群の秀品率と大玉のようなシャリ感
果皮色は鮮緑。やや細めの縞が入る。
果形は球~腰高形で、見た目にもボリューム感がある。
果肉は桃紅色、大玉形のようなきめ細かい肉質で硬く、
シャリ感豊富。糖度13度程度で食味良好。
・食味絶品絶妙な、舌触りと、糖度計では感知できない甘さと風味が定評!
美味しいスイカの代名詞。
肉色は濃い紅桃色で明るく、組織は少ない。
果肉は肉崩れや棚落ちが少なく、糖度は12~13度前後。
・高糖度で栽培容易な大玉枕形スイカ!
肉質はシャリ感があり、高糖度で食味がよい。
果重は7~8kg程度の大玉種。果形はユニークな枕形。
着果が安定し、空洞、裂果も少なく栽培容易。
・旨い・甘い・作りやすい!常に安定多収・スイカの三冠王!
各地の主産地では必ず主力品種として取扱われ、
作り易さ、取り扱い易さ、品質の良さからスイカの三冠王といわれている。
変形果が少なく玉揃いは極めて良い。果肉は鮮桃紅色、糖度は安定して高く
シャリ味が抜群、日持ちも良い。
・香り、甘み、みずみずしさいっぱい
果実はイボのない円筒形で、曲がりが少なく秀品率が高い。
渋みや青臭さが少なく、甘みが強く、風味がよい。
うどんこ病にきわめて強い耐病性を有し、べと病にも強い。
VR夏すずみ(ブイアールなつすずみ)
・名品種「夏すずみ」の作りやすさがさらにアップ!
うどんこ病・べと病への耐病性に加え、ウイルス病にも中程度の耐病性を持つ。
つるもちがよく、長期間にわたり秀品性の高い果実が収穫できるので、家庭菜園向き。
果長21~22cm程度で、果皮は濃緑。歯切れと食味がよい。
・耐病性夏秋キュウリのロングセラー
うどんこ病・べと病に強く、薬散労力を軽減できる省力型品種。
高温期でも栽培が安定し、クズ果の発生が少なく栽培容易。
歯切れの良い食味で品質良好。
・熟期が早く着果数が多い米ナス!
ヘタ鮮やかな緑色の米ナス。果形は短卵大型。
果皮と果肉がかたいので、焼き物や煮物に向く。
米ナスの中では熟期が早く、着果数も多くて多収。
・甘くてやわらかい!
トゲがほとんどない夏秋用水ナス!
やわらかくて甘みのある長めの丸形水ナスで、果重80~130g程度で収穫。浅漬けに最適。
茎葉にトゲがなく、ヘタにもほとんどトゲが発生しない。
夏秋栽培に適する。
・多汁でやわらかく、浅漬けは天下一品!
食味と品質にすぐれる水ナスで浅漬け用に最適。
“ギュッ”と握ると汁が滴るやわらかい肉質と果皮が特徴。
果形は長卵形で色つやが良く、極早世で多収。
・大長ナスのスタンダード
焼きナスにすると絶品の大長ナス!
果長35~40cm程度にもなる大長ナス。
果肉が特にやわらかく品質がよい。
耐暑性強く、夏秋栽培で作りやすい。
・植物体全体にトゲがなく、収穫作業や調理の際に扱いやすい。
果実は濃黒紫色でツヤのよく、品質に定評のある「千両二号」と同等。
節間はやや長めで着果が安定し、夏秋栽培で栽培容易。
・ナスの代表品種!家庭菜園でも作りやすい!
果色が濃黒紫色でツヤのよい長卵型ナスの代表品種。
果皮がやわらかく品質がよいので、調理の幅が広い。
トンネル、夏秋どり用を中心に、広い作型に適応可能。
家庭菜園の定番!
・今までにない新発想トマト
果重15g・目標100個
緑色で完熟する他にない品種。
「モモちゃん」と一緒に作りたい。
珍しさにシェフも仰天。サラダなどの料理の幅が広がる。
・フルーツ色
果重12g・目標100個
他にない黄色の果実。
「アミちゃん」・「チアちゃん」と一緒に作りたい。
フルーティーな甘さ。
・かわいくおいしく育てやすい
果重13g・目標100個
桃色に完熟しおいしい。
「ミドリちゃん」と一緒に作りたい。
夏場もばてずに、収量多い。
・まさにフルーツ味
果重12g・目標100個
オレンジ色で栄養豊富。
「チョコちゃん」と一緒に作りたい。完熟フルーツ味。
・トマト好きなら
果重12g・目標100個
アミノ酸が豊富。
「ミキちゃん」と一緒に作りたい。
甘みも酸味も強く、トマト好きが絶賛する、濃い味。
・ちょっぴり中玉
果重20g・目標80個
他にない濃茶色の果実。
「カロちゃん」と一緒に作りたい。
完熟で甘みも楽しめる。
・軽い甘さで美味しい
果重14g・目標100個
さっぱりした甘さの黄色果実。
「リコちゃん」と一緒に作りたい。
丈夫で育てやすい。
・チョコレート・アイドル
果重15g・目標100個
無二の色・形で味がよい。
病気に強く、丈夫で育てやすい。
房どりにも挑戦できる。
「アミちゃん」と一緒に作りたい。
・リコピン豊富な健康印
果重14g・目標100個
リコピン豊富。
「キリちゃん」と一緒に作りたい。
青臭さがなくトマト嫌いな人も食べられる。
そのまんまdeミニトマト(限定販売)
・「品種名:マンマミーア【ベランダで菜園シリーズ】」 場所要らず、支柱要らず。 栽培の心得「たったこれだけ」 1. 植えてからはほったらかし 2. 乾いたら水をやる 3. 半月ごとに化成肥料を一つまみ 支柱要らず、整枝不要(整枝禁止)の鉢植え専用のミニトマト 10~15gの赤いプラム型の果実がたくさん収穫できます。 糖度8~10度と高く、糖と酸のバランスが良く、非常に美味しい。 水やり以外は放任栽培となる「ノータッチタイプ」。 脇芽を摘むと生育はむしろわるくなりますので、ご注意を!
・薄皮ミニトマト、感激の食感!まったく新しいミニトマト誕生
天使のホッペのような優しい食感
果皮の色は、光り輝くピンク色で、まるでサクランボの高級種『佐藤錦』のような光沢(艶)のある外観。
従来のミニトマトは果皮が硬く口の中に皮が残りましたが、この品種の果皮は透明感があり、
大玉トマトのような質で薄く、口の中に残らないのでお子様から高齢者まで支持頂けます。
糖度は9~10度内外で従来の品種と大差ありませんが、従来のミニトマトよりも酸味・甘味の
バランスが良く食感も糖度の高い大玉トマトに近い。果重は15~20g程度、果房はダブル中心
に着生し、花数が非常に多いため、収量性が高いのが特徴。
フラガール(クリスピータイプミニトマト)
・甘さが踊り出すミニトマト
絞り栽培せずに、普通に栽培する中で、甘さの極限にチャレンジ。
株にヘタ残して果実のみの収穫が容易な新コンセプトミニトマト。
食味を極限まで追求。フルーツより甘くプリッとした食感でジューシー。
・不動の人気No.1イチゴ型ミニトマト
世界で美味しいとかわいらしさが注目されているトマトベリーを
プランターや鉢で手軽に栽培できるように開発した。果重約15g。
青臭さがなく、酸味は少なく、甘みが強い。肉厚で果皮が口の中で消える独特の
食感とイチゴ形の果実のかわいらしさで、家庭菜園向けミニトマトNo.1。
・フルーツのような食味で病気にも強いプラム形品種
・ToMV、葉かび病、斑点病に抵抗性をもつ。
・肉厚でゼリーが少なく、非常に甘くてフルーツのような食味。
・肉厚で、酸味少なく甘みたっぷりのプラム形品種
・萎凋病、ToMV、葉かび病、斑点病に抵抗性をもつ。
・肉厚でゼリーが少なく高等度。
・糖度が高く、美味しいミニトマト
・果重15~20gのミニトマト。
・熟期は極早世で栽培初期より収量が上がる。
・果色はツヤのある鮮やかな赤色。糖度が高く、特に食味がすぐれる。
・リコピンは従来大玉普通トマトの約2倍。
・フルーツ感覚の甘さ、明るいイエローカラー
・食味良好で、鮮やかなレモンイエロー。
・果重は15g位。裂果が非常に少なく、果実の大きさの揃いがよい。
・萎凋病、ToMVに耐病性をもつ。
・色ツヤ・食味抜群!食べ応えのあるプレミアムミニトマト!
・斑点病や葉かび病に強い!
・果色は鮮赤色で特徴的な光沢があり、裂果が少なく、平均果重は15~20g位に良く揃います。
・食味は酸味と甘さのバランスが良く、従来のミニトマトとは一味違った美味しさがあります。
・果肉がしっかりしているため食べ応えのあるプレミアムなミニトマトです。
・家庭菜園向き。
・葉かび病耐病性の高糖度中玉トマト!
・糖度が高く肉質もよいので食味良好。
・烈果が少なく、露地栽培でも作りやすい。
・リコピンは従来大玉品種のやく2倍。
・甘さ抜群!フルーツ感覚の中玉トマト!
・ゴルフボール大の中玉トマトで、果形は球形。
・果重は40~50g、果食は濃赤色。
・食味はフルーティーで高糖度で低酸度で粘質な食感。
・萎凋病、ToMVに耐病性をもつ。
・病気に強い1段目から豊作!良食味の大玉トマト
・家庭菜園用品種としては日本初の本格的な黄化葉巻病耐病性、
・葉かび病耐候性他、各種病気に強く良食味な大玉。
・成熟が早く1段目から着果良く樹勢が安定し収穫できる。
・スタミナがあり葉かび病に強い夏秋用!
・葉かび病に強く、減農薬栽培に向く。
・果実はかためで詰まりがよく、肥大良好。
・栽培後半までスタミナがあり、夏秋栽培に適する。
・酸味の少ない、高糖度・完熟品種
・高糖度トマト作りに向く食味の良い完熟用品種。
・チャック果が少なく、花痕も小さく、秀品率が高い。
・ハウス半促成から抑制栽培がおすすめ。
・家庭菜園で手軽に作れる美味しい桃太郎
・着果しやすく露地栽培でも作りやすい。
・夏場に発生しやすい青枯病にも比較的強い。
・家庭菜園でも安定した品質で本格的桃太郎を収穫できる。
・煮物やサラダに向くジャガイモ。
・ジャガイモシストセンチュウに強く作りやすいです。
※サイズはMサイズを取り扱っています。
※又、通販における価格には送料が追加で掛かります。ご了承ください。
※5kgの箱につきましては他の箱にて発送させていただきます。
・肉質はやや粘質で、舌触りが良い。
・煮崩れが少ないので、煮物やスープ、シチューやカレーなどに相性が良いです。
※サイズはMサイズを取り扱っています。
※又、通販における価格には送料が追加で掛かります。ご了承ください。
※5kgの箱につきましては他の箱にて発送させていただきます。
・ビタミンCの含有量が高い。
・サラダ、粉ふき芋、スープなどにどうぞ。
・電子レンジでの加熱でもおいしいです。
※サイズはMサイズとLサイズを取り揃えています。
※又、通販における価格には送料が追加で掛かります。ご了承ください。
・最もメジャーなジャガイモ。
・肉質は粉質で粉ふき芋に最適です。
・肉質は白くじゃがバターなどにも向きます。
※サイズはMサイズとLサイズを取り揃えています。
※又、通販における価格は送料が追加で掛かります。ご了承ください。
・カネコ種苗㈱が出した早生の茶豆風枝豆。
・湯上り娘と同様茶豆の風味と白豆の外観を持ち湯上り娘より前に出すことができる。
・カネコ種苗㈱が出した中生の茶豆風枝豆。
・湯上り娘と同様茶豆の風味と白豆の外観を持ち湯上り娘の次にくる作付けに適する。
・カネコ種苗㈱が出した早生の茶豆風枝豆の代表格。
・茶豆の風味と白豆の外観を併せ持つので見た目、食味ともに良好。
・アントシアン着色が少なく、厳寒期どり大玉晩生種。
・花雷は鮮緑色、粒は小粒でよくそろい、肉厚のドーム型。
・頂花蕾専用 播種後140日前後で収穫となる中早生種。
・頂花蕾.側枝兼用 定植後65日前後で収穫となる中早生種。
・秋でも春でも作りやすい。
・頂花蕾専用 播種後90日前後で収穫となる中早生種。
・花雷はドーム型でしまりよく、肥大性も良い。花雷350g。
・頂花蕾専用 播種後90日前後で収穫となる早生種。
・花雷は大型の偏円形でしまりよく、小粒、濃緑色で日持ち性も良い。花雷350g。
・晩秋とりは低温によるアントシアンがあるので後半肥料切れに注意する。
・タキイ種苗が出した作りやすいニンジン。
・温度変化に鈍感。
・タキイ種苗㈱が出した夏秋取り用青首大根。
・軟腐病に強く、曲がり根の発生が少ないので早まき(中間地では8月中旬)に適する。
・青首部分が鮮やかに出て、肌のテリ、ツヤが良く、緻密な肉質を持つ。
・㈱サカタのタネが出した秋まき冬取りの青首大根。
・葉が立性なので密植に向く品種。
・病気に強く、ス入りが遅いのも特徴です。
・カネコ種苗㈱が出した秋から冬取り用青首大根。
・萎黄病に抵抗性をもち、ス入りが遅いので在圃性に優れる。
・低温肥大性、伸張性に優れるので比較的寒くても作れます。
・タキイ種苗㈱が出した冬取りに向く丸大根。
・肉質が緻密で煮物や浅漬けに適している。
・耐寒性に優れ、ス入りが遅いので在圃性に優れる。
・タキイ種苗㈱が出した生食向け青首大根。
・甘みと辛みを適度に持つのでおろしに最適。
・ス入りが遅いので春作、秋作どちらでも栽培できる。
・カネコ種苗㈱が出した極晩抽性の春向け青首大根。
・抽苔が極めて遅いので在圃性に優れた品種です。
・萎黄病抵抗性をもち他の病気に対してもある程度強いので作りやすい。
・タキイ種苗㈱が出した短形大根。
・抽苔とス入りが極めて遅いので秋から初夏まで幅広く栽培できる。
・0.5~3kg程度の大きさで栽培できるのでプランター栽培もできる。
・タキイ種苗㈱が出した最もポピュラーな青首大根。
・全体的に作りやすく、特にス入りが遅いのが特徴。
・生食、漬物、煮物と幅広く使える。
・アントシアン着色が少なく、厳寒期どり大玉晩生種。
・花雷は鮮緑色、粒は小粒でよくそろい、肉厚のドーム型。
・頂花蕾専用 播種後140日前後で収穫となる中早生種。
・頂花蕾.側枝兼用 定植後65日前後で収穫となる中早生種。
・秋でも春でも作りやすい。
・頂花蕾専用 播種後90日前後で収穫となる中早生種。
・花雷はドーム型でしまりよく、肥大性も良い。花雷350g。
・頂花蕾専用 播種後90日前後で収穫となる早生種。
・花雷は大型の偏円形でしまりよく、小粒、濃緑色で日持ち性も良い。花雷350g。
・晩秋とりは低温によるアントシアンがあるので後半肥料切れに注意する。
・頂花蕾.側枝兼用 播種後105日前後で収穫となる中早生種。
・べと、黒腐病に強い。
・年内どりから早春どり 春どり。
・葉肉柔らかく、多汁で甘味に富む。
・夏まき70日で1.5KG 偏円球。
・定植後60~65日で収穫できる早生種。
・やわらかくジューシー。秋には甘味が増しサラダや浅漬けに最適。
・さわやかな鮮緑色で形は丸~甲高。
・晩抽性にすぐれ、収穫期幅が広い冬どり中晩生種。
・玉は濃緑の甲高扁円球で甘味が強く食味にすぐれる。
・定植後約65日で収穫できる寒玉系早生種。
・肥大製にすぐれ、扁円球によくそろう。
・耐暑性にすぐれ、黒腐病耐病性で食味良好。
・多汁で甘みの強いサワー系極早生キャベツ。
・耐寒性にも優れ、抽苔やチャボ玉にもなりにくい。
・定植後約55日で1.2~1.5kgが標準サイズ。
・球形は厚みのある扁円形で、球色は深みのある緑色。裂球しにくい品種。
・播種後95日で収穫でき、高品質で青果・加工どちらにも向く早生種。
・黒腐病に強い耐病性がある。
・暑さに強く、栽培しやすい夏秋どり種。
・適期栽培では、定植後55日程度で収穫できる極早生種。
・玉は扁円でよくしまり、肉質がやわらかく食味良好。
・沖縄在来種の丸莢オクラ。角オクラと比べ、やわらかいので食味が良い。
・獲り遅れても固くならず、スジが入りにくいので収穫期の幅が広い。
・果色は鮮緑色で莢の曲がりやイボ果は少ない。
・極濃緑色で色ツヤがよく、肉質もやわらかくて食味にすぐれる五角莢種。
・草勢低下による莢の曲がりや、イボ果・アントシアン色素の発生が少なく、秀品率が高い。
・耐暑・耐寒性が強く、草丈と節間長は短めで多収。
・超大型で果長30~35cm、果重は平均で500g位になり、大きいもので800g以上になる。
・果径は8~10cmで果色は濃緑色。肉厚でみずみずしく食味良い。
・豊富に含まれている苦瓜のビタミンCは熱を加えても壊れにくく夏バテ防止に最適。
・短太型ニガウリで、果長は約20~25cm。果色は濃緑で、秀品率が高く果ぞろいもよい。
・肉厚で歯ごたえのあるかための肉質。
・草勢はやや強めで、耐暑性にすぐれ、日よけ用に緑のカーテンとしてもおすすめ。
・少ないスペースで栽培可能で、多収が魅力の緑皮ズッキーニ。
・つるの伸びない草姿で、家庭菜園にも向く。長さ20cm前後が収穫適期。
・料理法は、肉類との油炒めが相性よく、その他揚げ物や煮物などに使用できる。
・果実は2.3㎏前後の偏円形で、果皮は白色。
・ごく強い粉質(ホクホク)で甘みが強く、食味はとてもすぐれる。
・貯蔵性がよく、3か月たってもおいしく食べられる。
・果実は1.8kg位の大型果で、果形はやや甲高でハート形。
・果肉色は濃黄色で果皮とのコントラストが美しい。肉質はきわめて粉質で食味に優れる。
・初期の着果から変形果が少なく、雌花着生は比較的安定している。
・ユニークなラグビーボール形の果実で、1.8~2kg程度の大玉になる。
・極粉質で肉質はキメが細かく、上品な甘さと滑らかな舌触りで食味が特にすぐれる。
・葉は大きめで強勢だが、雌花の着生がよく、着果が安定する。
・マクワウリと露地メロンの一代交配品種で、つくりやすいメロンの代名詞。
・果実は500~600g、ほぼ正円球で灰白色、糖度15~17度で甘みが強く、芳香がある。
・パイプハウス、トンネル早出し栽培向き。
・果肉は白肉。マクワ特有の肉質で香りがあり、甘みも強くて食味がよい。
・果重400g程度。俵形で果ぞろいが良好。果皮は橙黄色でツヤがあり、外観が鮮やか。
・生育旺盛で栽培容易。着果が安定した多収種。
・1果重250~300g程度の、キュートなサイズの愛らしいメロン。
・1株から10~20果収穫可能な豊産種。
・果肉色はさわやかなサーモン色。糖度は15度以上で高く安定し、日もち性もすぐれる。
・果実は7~10kgでやや腰高球。
・変形果ができにくく、着果も容易で秀品率が高い。
・果肉は鮮やかな濃桃紅色で、安定した糖度とシャリ感・舌触りは絶品。
・果重2.5~3kg、果皮は光沢のある黒緑色で濃い縞が入る。
・果形は長楕円形で果肉の甘味とシャリ感が強くおいしい。
・6月の収穫で交配後35日前後で収穫適期となる。草勢強く作り易い。
・果形は長楕円形の枕型で、黄皮・赤肉の珍しいスイカ。
・肉質はよくしまり、シャリ感があり切った時の香りが強くおいしい。
・果皮が硬く、割れ・鳥害など少なく作りやすい。
・黒光りした濃緑色の果皮が印象的な高球形のスイカで、果重7kg程度の大玉種。
・果肉色は鮮紅色。肉質はかためで歯応えのある食感が楽しめる。
・後半のつるもちがよく栽培容易で多収。
・ユニークな枕型で、果重7~8kg程度の大玉種。
・肉質はかためであるがシャリ感が強く、高糖度で食味がよい。独特の甘い香りがある。
・着果が安定し、空洞・裂果も少なく栽培容易。
・そろいがよく作りやすいF1甘長トウガラシで、果実はやや大きい。
・肉質がやわらかく、風味・食味にすぐれる。辛味果の発生は比較的少ない。
・草勢は強めで、分枝の発生がやや多く、多収となる。
・甘くて栄養価満点。栽培容易な極早生の耐病性赤色パプリカ。
・肉厚で甘味が強く、食味良好。
・果形はやや長めのベル型で、果ぞろいがよい。果実の大きさは、120g前後。
・色ツヤがよく、盛夏でも色あせしにくい夏秋用中型種。
・果肉はやや薄く、やわらかで食味にすぐれる。高温期でもかたくなりにくい。
・分枝力旺盛で成り休みしにくく多収。
・苦みやピーマン臭が少なく、甘みのある新しいタイプのピーマン。
・果肉が厚くジューシー。食味がよく、素焼き、肉詰めの他、サラダや浅漬にも適する。
・草勢が強く栽培容易で、家庭菜園やベランダでのプランター・袋栽培にも適する。
・果実は歯切れよく、サラダや浅漬けによく適するまっすぐなイボなしキュウリ。
・従来のキュウリに比べ渋みや青臭さが少ない。
・うどんこ病にはきわめて強い耐病性を有し、べと病にも強いのでつくりやすい品種。
・プロ用の越冬・促成・半促成のキュウリ品種として人気の品種。
・皮が薄くて果肉が厚く、シャリ感があり、甘み・風味がある。
・スタミナ抜群で、収量が安定している多収型。秀品率も高い。
・果は冴えたグリーンで瑞々しく、歯切れ良く、糖度も高いので食味が抜群。
・節間が短く、誘引や摘芯が大幅に省ける。 支柱仕立て栽培・地這栽培の両方に好適。
・ベト病・ウドンコ病に抜群に強く、普通品種の半分の消毒 でも栽培可能。
・四葉系の歯切れや肉質のよさに、みずみずしさを加えた夏秋栽培用短形四葉。
・強耐病性で食味にすぐれ、家庭菜園や直売所販売に最適。
・キュウリ本来の香りがして、サラダや浅漬けにピッタリ。
・秀品率が高く作りやすい、耐病性夏秋キュウリのロングセラー。
・歯切れの良い食味で品質良好。
・高温乾燥の続く盛夏期でも栽培が安定し、収穫量の波が少ない。
・皮が緑色で、巾着型の形になる非常に珍しいナス。
・果肉はやや硬く、しっかりした食感でうまみがあり煮物に最適。
・生食や煮食に最適な、緑色の新しいタイプの茄子。
・果実は首の太い長卵形で、へ夕、果とも緑色。トゲは少ない。
・果皮は弾力があり、果肉が密で、ナス特有のアクが少ない。
・直売所や家庭菜園で人気のやわらかくおいしい水ナスで、ほとんどトゲがない。
・やや長めの丸型水ナス。
・食味はやわらかく甘味があり、浅漬けやぬか漬けに適する。
・果実のヘタや茎葉などにトゲがないので作業がしやすく、果皮に傷をつけにくい。
・千両二号と同等の長卵型で果ぞろいがよい。
・果皮はやわらかくて品質が良く、調理の幅が広い。
・夏秋用ナスの代表品種。広範囲な作型で品質と栽培性に定評がある。
・果色は濃黒紫色でツヤがよく、果ぞろいがよい。
・草勢旺盛でスタミナがあり、果実の肥大が早く、長期栽培でも生産が安定して多収。
・葉かび病.斑点病耐病性品種
・糖度が高く食味は極良 熟期は極早生
・最大の特徴はフルーティな食味。高糖度かつ低酸度で粘質な食感。
・味が濃厚でトマトソースに最適。一般の調理用トマトと異なり、生で食べてもおいしい。
・草勢は中程度で早生、着果が良く栽培しやすい。
・テレビでも度々紹介されている、シシリー島生まれの調理用トマト。
・草姿は伸長型、草勢は中強で長段栽培でもスタミナ切れしにくい。
・異常主茎、尻腐れ、すじ腐れ、奇形果の発生が極めて少ない。
・フルーツ感覚の甘さで、鮮やかなレモンイエローに着色する。
・裂果が非常に少なく、果実の大きさの揃いがよいので屑果の発生が少ない。
・平均果重15g位、球形でM・L率が高い。
・最大の特徴はフルーティな食味。高糖度かつ低酸度で粘質な食感。
・草姿は伸長型、草勢は中強で長段栽培でもスタミナ切れしにくい。
・異常主茎、尻腐れ、すじ腐れ、奇形果の発生が極めて少ない。
・ピンク系トマトより体内に吸収されやすいシス型リコピンを多く含む。
・草勢がおとなしく着果性がよいので栽培しやすい。
・黄色の桃太郎として、桃色トマトと合わせてサラダの彩りにおすすめ。
・桃太郎シリーズの最新作。黄化葉巻病に耐性をもつ品種です。
・従来の桃太郎に比べて固く仕上がるので裂果が少ないです。
・熟期は早生で糖酸比のバランスに優れて食味ふぁ良いです。
・栽培後半までスタミナがあり、夏秋栽培に適する。
・果実は硬めで詰まりがよく、肥大良好。
・葉かび病に強く、減農薬栽培に向く。
・糖度が高く食味にすぐれ、秀品率が高い。
・葉かび病耐病性(CF9)
本日入荷したショウガの種は下記の通りです。
・在来生姜…小ショウガの一つで芽数が多いのが特徴。葉ショウガ、軟化ショウガに使われます。辛味と香味ともに強い。
・三州生姜…小ショウガの一つで塊茎が肥大しやすいのが特徴。辛味が弱いので生食に向いている。
・近江生姜…別名「大ショウガ」とも「印度生姜」とも呼ぶ。酢漬けなどに適した食味に優れる品種。
・金時生姜…小ショウガの一つで塊茎が褐色を帯び、幼芽及び株元が淡紅色が特徴。辛味が強い。